HOME > 導入の流れ
導入の流れ
① ご相談・お問い合わせ |
千葉県での防犯に関してどんなことでも防犯のプロがご相談・お問い合わせに対応させていただきます。なんなりとご相談下さい。
② 防犯のプロがご訪問・ヒヤリング・無料防犯診断 |
お客様のご都合の良い日時に弊社の防犯のプロがご訪問させていただき、ご要望や不安の内容、守りたい物、就業時間や管理形態など詳細内容をヒヤリングさせていただきます。
又、実際の建物を見させていただき、どこから侵入されやすいかを判断し、どうすれば犯罪に遭わない環境を作ることができるのかをご提案させていただきます。
お客様が弊社のご提案内容をご納得いただければ、次のご訪問日時を決定させていただきます。
又、実際の建物を見させていただき、どこから侵入されやすいかを判断し、どうすれば犯罪に遭わない環境を作ることができるのかをご提案させていただきます。
お客様が弊社のご提案内容をご納得いただければ、次のご訪問日時を決定させていただきます。
③ プランニング |
前回ご訪問時に行った「無料防犯診断」の結果を踏まえて防犯を熟知した技術スタッフが最適なシステムを設計し、ご提案書・図面を作成します。
④ ご提案 |
お客様と御約束した日時に再訪問し、システムの考え方・守り方をご説明します。
システムの内容に関して追加や修正があった場合には変更させていただきます。
ご提案内容にご納得いただけたらお見積書をご提出いたします。
システムの内容に関して追加や修正があった場合には変更させていただきます。
ご提案内容にご納得いただけたらお見積書をご提出いたします。
⑤ ご契約 |
お見積もり金額や保守契約内容などにご納得いただきまして「セキュリティシステム請負契約書」にご捺印いただきます。
リースでのご契約の場合にはリース申込み書にもご捺印いただき、リース会社の審査をおこないます。
施工日時を決定します。
リースでのご契約の場合にはリース申込み書にもご捺印いただき、リース会社の審査をおこないます。
施工日時を決定します。
⑥ 施工・引き渡し説明 |
専門の技術スタッフが設置する環境に応じた最適な施工調整を責任を持ってをおこないます。
その後「引き渡し説明」。担当いただく部署の方を中心に、毎日実際に行っていただくシステムをセット・解除する方法や万が一侵入や異常が発生した時の対処方法、日常の確認内容などを実際に行っていただきます。
その後「引き渡し説明」。担当いただく部署の方を中心に、毎日実際に行っていただくシステムをセット・解除する方法や万が一侵入や異常が発生した時の対処方法、日常の確認内容などを実際に行っていただきます。
⑦ 保守メンテナンス |
セキュリティシステムはいつ発生するか分からない「万が一」の時に完璧に作動する必要があります。
そのために弊社では独自の「セキュリネットサーバーによる設備監視サービス」を実施。侵入検知センサー等機器の異常を速やかに検知しご連絡し、保守対応をおこなうようにしています。
又、定期点検等も別途ご契約により実施し、お客様が本当の意味での「安全・安心」を感じていただけるようにします。
そのために弊社では独自の「セキュリネットサーバーによる設備監視サービス」を実施。侵入検知センサー等機器の異常を速やかに検知しご連絡し、保守対応をおこなうようにしています。
又、定期点検等も別途ご契約により実施し、お客様が本当の意味での「安全・安心」を感じていただけるようにします。